facebook はりとお灸の豐春堂

LINE@で、
友だち限定の情報を配信しています!
友だち追加のQRコード

  • HOME
  • > お知らせ

活動

頭痛持ち対策のツボ。

体の不調も色々とありますが、その中で「頭痛」というのは
意外と多くの方が抱えておられる症状の一つであります。

頭痛には一次性と二次性があり、
一次性はいわゆる「頭痛持ち」というものでありまして、
偏頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛といったものがあります。


また二次性は「原因のある頭痛」というもので、
中には「くも膜下出血」といった命にかかわる
ものもありますので、今までにない頭痛ならばかかりつけ医に、
突然の激しい頭痛の場合はすぐに、脳神経外科や神経内科に
受診するようにしてください。


ということで、
今回は一次性頭痛「頭痛持ち」に対しての対策となります。


昨今はパソコンデスクワーク中心の仕事が多く、
特にコロナ禍によりテレワークの比重も増え、
黙々と自宅でパソコンを前にする時間は、
むしろ会社の時より長いかもしれません。

更に日頃からスマホの見過ぎということも加わり、
それら画面のバックライトの光による目の負担は
かなりのものではないでしょうか。

その際の姿勢というのも決して良い姿勢とは言えず、
パソコンならば肩を内巻き背を丸め、
首を折り曲げるような形となり、
スマホは稲穂の首を垂れるように、
頭の重さを支え続けるような
形となりがちであります。

その他にも、心身のストレス・疲労・睡眠不足といった
生活習慣からくるものや、コーヒー・紅茶・緑茶・
ワイン・チーズ・チョコレートなどの過度な摂取といった
食生活が原因で起こることもあります。

ということで、今回は慢性的な「頭痛持ち」に良いツボを
幾つかご紹介いたします!

百会通天絡却上星攅竹陽白糸竹空頭臨泣目窓
頭維頷厭懸顱曲鬢和髎角孫完骨風池天柱
天容気舎肩井大椎風門中脘曲池合谷
足三里豊隆陽陵泉光明足臨泣

体は声を発しませんが、代わりに痛みや辛さで訴えてきます。
どのツボが良いかと迷われる時は、シンプルに今自分が気になる
体の場所や押してみて痛かったりする場所と、今回紹介しました
ツボの中で近い位置にあるツボへ、まずはお灸やツボ押しをして
みてください。

ツボの場所が分からないなど分からないことがございましたら、
どうぞお気軽に当院にご相談ください。


偏頭痛の場合、患部を冷やし、出来る限り暗い場所で
横になり安静し、日頃からコーヒー等カフェインを
含む飲料などを摂り過ぎないことを心掛けましょう。

緊張型頭痛の場合、デスクワークなどで同じ姿勢を長時間せず、
首肩の血行を良くするストレッチをマメに行いましょう。
そして疲れ目や凝り固まった首肩を蒸しタオルで温め、
夏場もシャワー中心でなく、お風呂に浸かり体の緊張感を
取るように心掛けておきましょう。

コロナ禍の今、生活制限された中では自然と心身に負担が多くなり、
疲労感やストレスを抱えやすくなってしまいます。
今の状況下では頑張り過ぎても様々な障壁が大きく、
心身だけが疲弊していくばかりとなります。
いずれ時間と共にこの嵐も過ぎ去ることでありましょう。
その時のために今は心身に負担を掛け過ぎないように、
力を温存しておきましょう!


お顔ケア対策のツボ。

コロナウイルスが蔓延する中、日常生活は随分と様変わりしてしまいました。
特に外出時や屋内において飛沫感染防止の観点からマスク等は欠かせなくなり、
人と接する際に面と顔を見せ合うという機会がかなり減ってしまいました。

結果、これまでのように喜怒哀楽の表情を見せることもなかなか難しく、
またテレビなどのメディア情報を見れば明るい話題にも乏しく、
仕事先でもパソコンを前にするだけ、


更には帰宅後もスマホの画面ばかりを眺めていたりと、
気づけば無表情のまま一日を過ごしてしまったなど
ということにもなりかねません。


顔の表情は今の自分の状態を映し出す鏡であります。
健康状態であったり、気分であったり、生活環境であったりと、
人相は合わせて変化をして行きます。

ということで、今回は加齢や心身の疲れ、生活習慣の乱れなどに伴う、
主に顔のシワたるみ対策に役立つツボを幾つかご紹介致します!

体は声を発しませんが、代わりに痛みや辛さで訴えてきます。
どのツボが良いかと迷われる時は、今回紹介しましたツボの中から
今の自分が気になったり痛かったりする場所に近いところを選び、
まずはお灸やツボ押しをしてみてください。


また、このご時世でご自宅から外出機会も少ない中にありますので、
置き鍼を活用しますとより効果的です。
(ご使用方法等に関しましては、どうぞお気軽にご相談ください)

各ツボは、アメーバブログ「はりとお灸の豐春堂ブログ」
木曜コーナー「お灸をしよう!」にリンクしております。
また「ツボの場所が分からない」など、何か分からないことが
ございましたら、どうぞお気軽に当院にご相談ください。

攅竹糸竹空瞳子髎睛明陽白四白・太陽・頭臨泣神庭
頭維頷厭懸顱懸釐下関顴髎巨髎迎香地倉大迎
承漿頬車翳風

また当院にて治療と合わせてお顔ケア(美容鍼)の施術も行っております。
ご希望の方はどうぞお気軽にお申し付けください。


ほうしゅんどうイメージキャラクター「ほーちゃん」

このたび開業十周年を記念しまして、寿杏(ことぶきあんず)さんに、
ほうしゅんどうのイメージキャラクターを作成していただきました。
名前は「ほうしゅんどう」と、そのフクロウのような風貌から
「ほーちゃん」と命名してみました。
これからも「ほーちゃん」のように、皆様の気になるところを
良く観れるように、言葉にキチンと耳を傾けられるように精進
していく所存です。
今後とも当院ともども「ほーちゃん」を末永く宜しくお願い致します 。

当院のはりとお灸施術例

ディスポ鍼

当院は全てディスポーザブル《使い捨て鍼》を使用しております。 体の部位や抱えておられる症状などにより鍼を使い分けていきます。

灸頭鍼(きゅうとうしん)

鍼の上にもぐさを丸めたものを付けて燃焼させます。放射状に熱が行きわたり、周囲の血行を促進します。主に足腰に使用します。

塩灸(しおきゅう)

竹の輪に塩を詰め、その上でもぐさを燃焼させます。ゆっくりと体の芯まで温めていきます。主にお腹に使用します。

更にお腹を温めた後、まだ余熱のある塩灸を使いコットンの上から目を温めます。

棒灸(ぼうきゅう)

紙で棒状にもぐさを固めたもので、遠くから冷えた個所を温めていきます。主に足の裏などに使用します。

台座灸

凸型になった市販もされている比較的ポピュラーなお灸です。首や肩回りや背中など鍼と併用して使用します。

ご自宅にて【木曜更新】お灸をしよう!

アメーバブログ「はりとお灸の豐春堂ブログ」にて、
毎週木曜日更新中の「お灸をしよう!」では、ツボの由来から位置、
主な効能などを紹介しています。
是非、ご自宅にて日頃のお体のメンテナンスにご活用ください。
最新ブログは、上記リンク、または当ホームページのスタッフブログより
ご覧になれます。

「お灸をしよう!」ブログ一覧はこちら

お灸をしよう更新日一覧表はこちら