2月の休診日は、3日(水)・10日(水)・11日(祝木)・17日(水)・23日(祝火)・24日(水)となっております。
間もなく暦の立春が近づきますと、春の訪れとともに花粉症持ちの方にとりましては、有り難くないシーズンの到来です。
1月の休診日は、1日(祝金)・2日(土)・3日(日)・4日(月)・6日(水)・11日(祝月)・13日(水)・20日・27日(水)と...
アプリ「ラジオトーク」にて「一鍼不乱に一灸入魂」という音声配信を始めました。今後の更新は、毎週日曜日午前5時半頃を...
秋分を過ぎますと、いよいよ夜の方が長くなり、それに伴い冷え込みも少しずつ強まってきます。
コロナウイルスが蔓延する中、日常生活は随分と様変わりしてしまいました。特に外出時や屋内において飛沫感染防止の観点からマスク...
新型コロナウイルス感染症の影響により、長らくマスク着用する日が続いております。寒い時期であればまだそれほど苦にはな...
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、当院は以下のような取り組みを行っております。・施術者の毎朝の検...
東洋医学におきまして、「治未病」すなわち本格的な病になる前に治しておくということがあります。病が軽いうち、或いは少...
はりとお灸の豐春堂(ほうしゅんどう)は鍼灸を通じ、皆様と一緒になって痛みや辛さと真摯に向き合い、日々明るく楽しく元気よく健康的に暮らすことの出来るようお手伝いを致します。忙しい毎日の中、少しでも柔らかな時間を感じていただけるよう精一杯のご提供をさせて頂きます。
LINEで、友だち限定の情報を配信しています!友だち追加のQRコード
2月の休診日は、3日(水)・10日(水)・11日(祝木)・17日(水)・
23日(祝火)・24日(水)となっております。
間もなく暦の立春が近づきますと、
春の訪れとともに花粉症持ちの方にとりましては、
有り難くないシーズンの到来です。
1月の休診日は、1日(祝金)・2日(土)・3日(日)・4日(月)・6日(水)・11日(祝月)・13日(水)・20日・27日(水)と...
アプリ「ラジオトーク」にて「一鍼不乱に一灸入魂」という
音声配信を始めました。
今後の更新は、毎週日曜日午前5時半頃を...
秋分を過ぎますと、いよいよ夜の方が長くなり、
それに伴い冷え込みも少しずつ強まってきます。
コロナウイルスが蔓延する中、日常生活は随分と様変わりしてしまいました。
特に外出時や屋内において飛沫感染防止の観点からマスク...
新型コロナウイルス感染症の影響により、長らくマスク着用する
日が続いております。
寒い時期であればまだそれほど苦にはな...
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、
当院は以下のような取り組みを行っております。
・施術者の毎朝の検...
東洋医学におきまして、「治未病」すなわち本格的な病になる前に
治しておくということがあります。
病が軽いうち、或いは少...